浄化をしてくれる
シバリンガムクオーツ_2114
税込み
インドが採掘地のシバリンガムクオーツです。「シバリンガム」と呼ばれる楕円形・カプセル型の独特な形状をしています。この形は、石のエネルギーをスムーズに引き出すのに適しているとされ、一部の地域では最も理想的な形として扱われています。また「シバリンガム」は、ヒンドゥー教の最高神・シヴァ神を象徴する形でもあり、「破壊と再生」、そして生命エネルギーそのものを意味する神聖なシンボルとして、インドを中心に古くから大切にされています。
色:透明
採掘地:インド
#◇手で包み込む
#◇置き石でも持ち歩きでもOK
#◯エネルギーの尖を感じたい
#◯初心者にも安心
#◯活力が欲しい方におすすめ
#エネルギー石
#クリアな気持ち
#知性を高めてくれる
#浄化石
弟:この石を選んだ理由や能力を教えて。
姉:透明度の高い美しいクオーツでありながら、非常に高い浄化力を持っています。さらに、知性や学びと深い縁があり、自分の内面を深く見つめ直す力を与えてくれます。自分の思考を第三者の目線から見直すことができるので、思考の柔軟性が増すのもこの石ならではの特性です。
弟:どういった人におすすめ?
姉:学び直したい方、新しい知識を取り入れたい方、自分自身の価値観を見直したいと考えている方に特におすすめです。さらに、活力やモチベーションを必要としている方、やる気がなかなか湧かないという方にも力強く寄り添ってくれる石です。初心者にはやや難しいとされるクオーツですが、このシバリンガムクオーツは柔らかなエネルギーで包んでくれるので、石が初めての方にもおすすめできます。
弟:どのような付き合い方をすればいいのかな?
姉:持ち歩きやすいサイズ感なので、日常的に持ち運ぶのもおすすめです。また、心が疲れているときや悩みがあるときには、そっと手の中で包み込むように握ってみてください。
弟:持った人にどんな変化が起こる?
姉:モチベーションや活力が自然と湧いてきて、「もっと知りたい」「やってみたい」という前向きな意欲が高まります。また、思考回路が柔らかくなり、凝り固まった考えを手放して、柔軟で客観的な視点が持てるようになるサポートをしてくれます。